水仙郷特集

suisenkyo

今月は、淡路島の南にある2つの水仙郷をご紹介します。

黒岩水仙郷
HPはコチラ

料金:大人500円 小人300円
営業時間 9:00~17:00

立川水仙郷
HPはコチラ

料金:大人500円 小人300円
営業時間 8:30~17:00

淡路島南部に位置する灘黒岩水仙郷は全国有数のニホンズイセンの群生地です。
水仙の日本三大群生地の一つに数えられ、毎年自生する500万本のニホンズイセンが咲き誇ります。
一月中旬から二月中旬にかけて見ごろを迎え、その時期には大勢の観光客で賑わいます。

付近にある立川水仙郷は同じくシーズンには500万本の水仙が咲きます。
こちらは栽培による農園であり、灘黒岩水仙郷では見られない様々な品種の水仙が見所です。

立川水仙郷には「UFO神社」なるものがあります。
一般的な神社には狛犬、稲荷神社などでは狐が対に祭られるものですが、ここでは「蛙」の石像が対に祭られています。狛蛙といったところでしょうか。

また「ナゾのパラダイス」なる施設もあります。
他に類を見ない超個性的な展示物は・・・!!??
ぜひともご自身の目でお確かめくださいませ。